2025.05.09 ファンの者さん続きを読むわーーーい!!今回もお読みいただきありがとうございます!!あんだけナンパナンパ言ってるので、逆に逆ナンから五条さんを助ける話はどうしても書きたかったのと、くのたまちゃんに着せる水着を探すのが楽しくて(絶対に自分近辺では選ばない系統)、こんなにも長々と書きました!逆ナンのシーン、お気に召していただけたようでとても嬉しい!女の子が「私のだけど?」みたいな顔してメンズにベタベタくっ付く描写めちゃくちゃ好きなので、「行けーーー!!!やれーーーーー!!!」と思いながら私も書いてました!(笑)ファンの者さんに「ちいまいもちもち」ってくのたま呼ばれてて、私もその呼び方の可愛さにちょっと悶えました(笑) かわええ……。生産工程…!そうですね、私、自分でも今のこの生産スピード、かなりキモイ怖いとは思っているんですけど、タイピングのスピードは多分PCでもスマホからでも、かなり早い方な自覚はあります…。ただ「これ書こ~」からはそこそこ?間があって、今回の水着事変だと、ネタ自体は現パロ本編の最終話のイルミネーションデート?書いてた辺から、書きたいな~って思ってた感じです!私は結構、逆算で話の組み立てをすることが多いので、今回の水着事変だとくのたまが五条さんを逆ナンから助ける話が読みたい↓どこで逆ナンされるの?↓折角なら海とか?↓イルミネーションデートのときのは絶対五条さんトラウマになってるから、デートでめちゃくちゃあちこち連れ出すだろうな…。↓じゃあ海に行って、そこで五条さんが逆ナンされる。そもそも、くのたまは水着持ってるのか?↓絶ッッ対持ってない。買いに行かせたいし、折角なら可愛くてえろい水着がいい。↓でも、可愛いはいいけど、えろい水着を五条さんは許すのか?↓許さないな…。なら、水着を選ぶ場面に五条さんは不在にしよ~。↓それなら仕事忙しくさせよう。あとくのたまが一人で水着買えるわけないから、補助員出そう。↓他の女の子と付き合いがあって話聞けるなら、高坂さんとか? 一緒に行くのは多分嫌がる↓もう一人女の人の補助員がいる。シナ先生お願いします!みたいな流れですね!またくのたまは私の中でも、ストーリーラインがほぼ全くなく感情の動きだけで進んでいるという、異色さがあります…。雑渡さんの「二番目のファタル」とか別の五条さんの「潮騒を剥ぐ」とかの方だと一応のストーリーがあってそれに沿って人物の感情が動くので、もっと細かくプロットを立ててから書いてます。ただでも基本は「書きたいシーン」とか「書きたい関係性」があって、そこに至るまでの道程を逆算して埋めていくって感じの作り方をしています!大体のプロットが立ったら、あとはひたすら書くだけ()なので、そこからが多分早いです。調子がいいと一日で5000~10000字くらいは書けるので、今回の水着事変くらいの長さだと、二〜三日で書くって感じですね…!Nolaとかの小説執筆用ツールだと、プロットが付箋みたいに管理できて便利です!プロットさえきちんとしていると、あとはそれに沿って書くだけ()なので、あとが楽です!あと、私はそもそもがキャラの人物解釈を深めるために創作してる…みたいなとこがあるので「〇〇はその行動をするか/しないか」みたいな二択をしながらその人の行動を追っていくと、自分がその人をどうとらえているのか、みたいな部分が深まって、とても楽しいです!こんな感じでご返答になってますでしょうか…?何かのご参考になれば幸いです!畳む 2025.5.14(Wed) 09:19:47 お返事
わーーーい!!今回もお読みいただきありがとうございます!!
あんだけナンパナンパ言ってるので、逆に逆ナンから五条さんを助ける話はどうしても書きたかったのと、くのたまちゃんに着せる水着を探すのが楽しくて(絶対に自分近辺では選ばない系統)、こんなにも長々と書きました!
逆ナンのシーン、お気に召していただけたようでとても嬉しい!女の子が「私のだけど?」みたいな顔してメンズにベタベタくっ付く描写めちゃくちゃ好きなので、「行けーーー!!!やれーーーーー!!!」と思いながら私も書いてました!(笑)
ファンの者さんに「ちいまいもちもち」ってくのたま呼ばれてて、私もその呼び方の可愛さにちょっと悶えました(笑) かわええ……。
生産工程…!そうですね、私、自分でも今のこの生産スピード、かなりキモイ怖いとは思っているんですけど、タイピングのスピードは多分PCでもスマホからでも、かなり早い方な自覚はあります…。
ただ「これ書こ~」からはそこそこ?間があって、今回の水着事変だと、ネタ自体は現パロ本編の最終話のイルミネーションデート?書いてた辺から、書きたいな~って思ってた感じです!
私は結構、逆算で話の組み立てをすることが多いので、今回の水着事変だと
くのたまが五条さんを逆ナンから助ける話が読みたい
↓
どこで逆ナンされるの?
↓
折角なら海とか?
↓
イルミネーションデートのときのは絶対五条さんトラウマになってるから、デートでめちゃくちゃあちこち連れ出すだろうな…。
↓
じゃあ海に行って、そこで五条さんが逆ナンされる。
そもそも、くのたまは水着持ってるのか?
↓
絶ッッ対持ってない。買いに行かせたいし、折角なら可愛くてえろい水着がいい。
↓
でも、可愛いはいいけど、えろい水着を五条さんは許すのか?
↓
許さないな…。なら、水着を選ぶ場面に五条さんは不在にしよ~。
↓
それなら仕事忙しくさせよう。
あとくのたまが一人で水着買えるわけないから、補助員出そう。
↓
他の女の子と付き合いがあって話聞けるなら、高坂さんとか? 一緒に行くのは多分嫌がる
↓
もう一人女の人の補助員がいる。シナ先生お願いします!
みたいな流れですね!
またくのたまは私の中でも、ストーリーラインがほぼ全くなく感情の動きだけで進んでいるという、異色さがあります…。
雑渡さんの「二番目のファタル」とか別の五条さんの「潮騒を剥ぐ」とかの方だと一応のストーリーがあってそれに沿って人物の感情が動くので、もっと細かくプロットを立ててから書いてます。
ただでも基本は「書きたいシーン」とか「書きたい関係性」があって、そこに至るまでの道程を逆算して埋めていくって感じの作り方をしています!
大体のプロットが立ったら、あとはひたすら書くだけ()なので、そこからが多分早いです。調子がいいと一日で5000~10000字くらいは書けるので、今回の水着事変くらいの長さだと、二〜三日で書くって感じですね…!
Nolaとかの小説執筆用ツールだと、プロットが付箋みたいに管理できて便利です!プロットさえきちんとしていると、あとはそれに沿って書くだけ()なので、あとが楽です!
あと、私はそもそもがキャラの人物解釈を深めるために創作してる…みたいなとこがあるので「〇〇はその行動をするか/しないか」みたいな二択をしながらその人の行動を追っていくと、自分がその人をどうとらえているのか、みたいな部分が深まって、とても楽しいです!
こんな感じでご返答になってますでしょうか…?
何かのご参考になれば幸いです!
畳む