全年全月14日の投稿4件]

2025年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2025.05.09 ファンの者さん
わーーーい!!今回もお読みいただきありがとうございます!!
あんだけナンパナンパ言ってるので、逆に逆ナンから五条さんを助ける話はどうしても書きたかったのと、くのたまちゃんに着せる水着を探すのが楽しくて(絶対に自分近辺では選ばない系統)、こんなにも長々と書きました!
逆ナンのシーン、お気に召していただけたようでとても嬉しい!女の子が「私のだけど?」みたいな顔してメンズにベタベタくっ付く描写めちゃくちゃ好きなので、「行けーーー!!!やれーーーーー!!!」と思いながら私も書いてました!(笑)
ファンの者さんに「ちいまいもちもち」ってくのたま呼ばれてて、私もその呼び方の可愛さにちょっと悶えました(笑) かわええ……。


生産工程…!そうですね、私、自分でも今のこの生産スピード、かなりキモイ怖いとは思っているんですけど、タイピングのスピードは多分PCでもスマホからでも、かなり早い方な自覚はあります…。
ただ「これ書こ~」からはそこそこ?間があって、今回の水着事変だと、ネタ自体は現パロ本編の最終話のイルミネーションデート?書いてた辺から、書きたいな~って思ってた感じです!

私は結構、逆算で話の組み立てをすることが多いので、今回の水着事変だと

くのたまが五条さんを逆ナンから助ける話が読みたい

どこで逆ナンされるの?

折角なら海とか?

イルミネーションデートのときのは絶対五条さんトラウマになってるから、デートでめちゃくちゃあちこち連れ出すだろうな…。

じゃあ海に行って、そこで五条さんが逆ナンされる。
そもそも、くのたまは水着持ってるのか?

絶ッッ対持ってない。買いに行かせたいし、折角なら可愛くてえろい水着がいい。

でも、可愛いはいいけど、えろい水着を五条さんは許すのか?

許さないな…。なら、水着を選ぶ場面に五条さんは不在にしよ~。

それなら仕事忙しくさせよう。
あとくのたまが一人で水着買えるわけないから、補助員出そう。

他の女の子と付き合いがあって話聞けるなら、高坂さんとか? 一緒に行くのは多分嫌がる

もう一人女の人の補助員がいる。シナ先生お願いします!

みたいな流れですね!

またくのたまは私の中でも、ストーリーラインがほぼ全くなく感情の動きだけで進んでいるという、異色さがあります…。
雑渡さんの「二番目のファタル」とか別の五条さんの「潮騒を剥ぐ」とかの方だと一応のストーリーがあってそれに沿って人物の感情が動くので、もっと細かくプロットを立ててから書いてます。
ただでも基本は「書きたいシーン」とか「書きたい関係性」があって、そこに至るまでの道程を逆算して埋めていくって感じの作り方をしています!

大体のプロットが立ったら、あとはひたすら書くだけ()なので、そこからが多分早いです。調子がいいと一日で5000~10000字くらいは書けるので、今回の水着事変くらいの長さだと、二〜三日で書くって感じですね…!

Nolaとかの小説執筆用ツールだと、プロットが付箋みたいに管理できて便利です!プロットさえきちんとしていると、あとはそれに沿って書くだけ()なので、あとが楽です!
あと、私はそもそもがキャラの人物解釈を深めるために創作してる…みたいなとこがあるので「〇〇はその行動をするか/しないか」みたいな二択をしながらその人の行動を追っていくと、自分がその人をどうとらえているのか、みたいな部分が深まって、とても楽しいです!

こんな感じでご返答になってますでしょうか…?
何かのご参考になれば幸いです!
畳む

お返事

2025年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

2025/04/13 気長に、~の方
いやぁ、いただいたコメント嬉しくてごりごり書いてしまいました…!(笑)
そうなんですよ~!くのたま、女の影には勿論気が付いてて、そういうのは女の子のほうが敏感だしキッチンで食事作らせておいて女っぽい好みの食器に気づかないって思うのがね!五条さん!舐めすぎですよ!と思ってました(笑)
冒頭部分は私も書いててすごく二人が可哀想になってしまったので、RTAネキ(いい呼び名!)に出てきてもらったんですが、笑ってもらえてよかった…w
この現代軸だと、くのたま側がかなり頑張らないとくっ付けないので、くのたまには大分頑張ってもらいました。途中で私も「いいぞ!やれ!!そこだ押せ!!!行け~~~!!!」みたいな気持ちになってて(笑) 楽しかったです!
今回もお楽しみいただけたようで、とても嬉しいです!
次回の分の今じわじわ書いていますので、またお楽しみいただけたら嬉しいです!
今回もコメントいただき、ありがとうございました!!
畳む

お返事

2025/04/12 くのたまちゃんの更新~の方
わぁ~~~!!お口の描写!!よかった!!
お口描写を可愛いって褒めていただけることが何度かあったんですが、今回ガッツリ性的にしてしまったので大丈夫かな…と心配しておりました…!良かった!!喜んでもらえた!!!
ゴムはね、そりゃその内買わないとね…。本人たち大真面目にゴム裁断してるんですけど、傍からみたらクッソシュールだと思うので、そのギャップでくすっと笑ってもらえたらいいなぁ…と(笑)
お楽しみいただけてよかったです!!
今つづきもジワジワ書いていますので、またお楽しみいただけたら嬉しいです!
コメントありがとうございした!!!
畳む

お返事

2025/04/12 ファンの者さん
わーーーーい!今回もお読みいただきありがとうございます!!
すごくキリが良くなってしまったので、これ「つづく」って書いとかないとわからないよなぁと思って書いておいたのですが、喜んでいただけてよかったです。多分今折り返し地点くらいなので、あと二話…?くらいで終わるんじゃないかなぁと。
今回ちょっとくのたまちゃん暴走気味で、受けて入れてもらえるかな、大丈夫かなって思ってたので、変わらずお楽しみいただけたみたいで安心しました!!くのたまちゃん、ちょっと初めてここまで深い心情とこの子の内にある我みたいなの書いた気がするんですけど、変わらずかわいいって言ってもらえてよかったです…安心……。

本はそこそこ!読みます!
ちょっとえっくす君からの転記になって申し訳ないんですが、

文章書くとして、めちゃくちゃ影響受けたのは多分
・宮部みゆき ・京極夏彦 ・荻原規子 ・島本理生 ・堀江敏幸
 など、学生のときに読んでた作家さんですかね…。
今好んで読むのは
・原田マハ ・白川紺子
(あと、梨木香歩とか三浦しおんとかのエッセイ)

文章が読みやすいって言っていただけるの、とても嬉しくて!
上の荻原規子さんの著作に『樹上のゆりかご』っていうのがあるんですが、それの主人公の女の子が学校の先生に言われた台詞で「平易な文章を書きなさい」と言うものがあって、それが私が創作する上での指針?みたいなものになっていて…。
元々は堀江敏幸さんのような、一文が助長でものすごく読みにくい文章に憧れがあったんですが、読めなければ意味ないし相手に伝わらなければ意味ないよな…とも思っていて。
語感を自分好みにしつつも、読んでいて引っかかりのない読みやすい文章を目指して書いているつもり…です!(笑)
あと、えちちな描写については、かなりpixivのえちち小説に影響されているので…(笑)
支部って本当に天才がウジャウジャいらっしゃって勉強になります…!

こんな感じで、ご返答になりましたでしょうか…?
続きもジワジワ書いてますので、またお楽しみいただければ嬉しいです!
本当にいつもコメントありがとうございます!!!私もコメ主様が大好きです!!!
畳む

お返事

  • ハッシュタグは見つかりませんでした。(または、まだ集計されていません。)