全年全月5日の投稿[2件]
2025年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2023年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
お久しぶりですスミです!
労働がクソ忙しくてなかなかな日々を送っていたのですが、元気です!ただ企画の締め切りが全然間に合わなくて織江さんには大変なご迷惑をおかけした次第でございます……大変申し訳ございませぬ……。
というわけ(?)で!満を持したかはわかりませんが、企画三回目は降谷零氏です!!
以下降谷氏の話についてです。
まーじでめちゃくちゃ書くの大変でしたよあの人!どうしたら夢になるのか、全くわからねえぜ!!と思いながら書いてました。
降谷氏が仕事の鉄人すぎて女の子好きになる状況がまっっっったく思い浮かばなくて、もうちょっと隙があってもええんやで?いやほんとに、そんな毎日毎日仕事ばっかり部下と上司ばっかり相手してたら疲れるやろ?同僚?同期?あ、うん、あの、ええと……なんて言ったらいいかわかんないけど、あの…すみません……。みたいな脳内劇場を勝手に繰り広げてました。
書ききれなかったなーと思うのでここに書いてしまいますが、最初は彼女にヒロの面影を見ていたので残像(=ゴースト)ですが、途中から彼女自身を見始めたので『降谷』は振り向いてしまったし、女性部下の部屋に上がり込んだし、鉢植えを植え替えてしまったし『生育』してしまったという意味で、「残像と生育」でした。
私の勝手なイメージですが、職務と目の前の人助けがあれば職務を取るのが降谷、職務より目の前の人助けを優先するのがヒロのイメージです。目の前の一人を無視してゆくゆくの千人を救うのが降谷、目の前の一人を無視できないのがヒロ、でも可。
これはトロッコ問題なので悪魔の証明で、正答のある話ではないのですが、彼らはお互いにお互いの選択を尊敬するとともに、「その選択ができたゼロ/ヒロ」を羨ましくも思っていそうだなと思ってます。ここでこの二人の尊いとこは、『妬ましい』ではなく『羨ましい』なところですテストに出ます。
(またここで、分岐スイッチを撃ち抜くとかの第三の答えをぶち込んでくるのが赤井さんなので、降谷さんはキレます。そりゃそう)
以上を踏まえて、降谷さんは彼女にヒロの幻影を見ていたので、彼女の職務から外れたお人よしを止めさせられないし、部下と上司の立場を越えて踏み込んでくることを無視できない。そこにヒロの面影があるから……と思っていたら絆されたという話でした。
これ降谷さん視点いるよなあと思いつつ、ゴリラ上司さんが暴れる場面作ってたら力尽きたの巻です。もっと暴れさせたかったんですが、段々自分が何を書いてるのかわからなくなったことが敗因です。着地点を作ってから書きましょうや……。畳む
そろそろ月末には黒鉄円盤の時期も近づいてきてますね!ウッキウキで予約しました。
とりあえず冒頭の沖矢が喋りたいことだけ喋って電話ぶち切るとこリピートしなきゃ!!!(使命感)
労働がクソ忙しくてなかなかな日々を送っていたのですが、元気です!ただ企画の締め切りが全然間に合わなくて織江さんには大変なご迷惑をおかけした次第でございます……大変申し訳ございませぬ……。
というわけ(?)で!満を持したかはわかりませんが、企画三回目は降谷零氏です!!
以下降谷氏の話についてです。
まーじでめちゃくちゃ書くの大変でしたよあの人!どうしたら夢になるのか、全くわからねえぜ!!と思いながら書いてました。
降谷氏が仕事の鉄人すぎて女の子好きになる状況がまっっっったく思い浮かばなくて、もうちょっと隙があってもええんやで?いやほんとに、そんな毎日毎日仕事ばっかり部下と上司ばっかり相手してたら疲れるやろ?同僚?同期?あ、うん、あの、ええと……なんて言ったらいいかわかんないけど、あの…すみません……。みたいな脳内劇場を勝手に繰り広げてました。
書ききれなかったなーと思うのでここに書いてしまいますが、最初は彼女にヒロの面影を見ていたので残像(=ゴースト)ですが、途中から彼女自身を見始めたので『降谷』は振り向いてしまったし、女性部下の部屋に上がり込んだし、鉢植えを植え替えてしまったし『生育』してしまったという意味で、「残像と生育」でした。
私の勝手なイメージですが、職務と目の前の人助けがあれば職務を取るのが降谷、職務より目の前の人助けを優先するのがヒロのイメージです。目の前の一人を無視してゆくゆくの千人を救うのが降谷、目の前の一人を無視できないのがヒロ、でも可。
これはトロッコ問題なので悪魔の証明で、正答のある話ではないのですが、彼らはお互いにお互いの選択を尊敬するとともに、「その選択ができたゼロ/ヒロ」を羨ましくも思っていそうだなと思ってます。ここでこの二人の尊いとこは、『妬ましい』ではなく『羨ましい』なところですテストに出ます。
(またここで、分岐スイッチを撃ち抜くとかの第三の答えをぶち込んでくるのが赤井さんなので、降谷さんはキレます。そりゃそう)
以上を踏まえて、降谷さんは彼女にヒロの幻影を見ていたので、彼女の職務から外れたお人よしを止めさせられないし、部下と上司の立場を越えて踏み込んでくることを無視できない。そこにヒロの面影があるから……と思っていたら絆されたという話でした。
これ降谷さん視点いるよなあと思いつつ、ゴリラ上司さんが暴れる場面作ってたら力尽きたの巻です。もっと暴れさせたかったんですが、段々自分が何を書いてるのかわからなくなったことが敗因です。着地点を作ってから書きましょうや……。畳む
そろそろ月末には黒鉄円盤の時期も近づいてきてますね!ウッキウキで予約しました。
とりあえず冒頭の沖矢が喋りたいことだけ喋って電話ぶち切るとこリピートしなきゃ!!!(使命感)
新年一本目はやっぱりこうなったかの忍たまです…!しかもえっちいのです!!最低です!!
違うんですよ、元々は全然別のプロット切ってある話書こうとしてたんですが、書くにあたって室町時代のことの勉強始めるじゃないですか。なかなか書き進まないじゃないですか。とりあえずなんでもいいからイチャエロ書きたくなるじゃないですか。……というわけです。
(何も違わない)
今年もこういう煩悩にまみれて生きていこうと思っていますので、皆様どうぞよろしくお願いします🙇♀️
オタクは狂ってるときが1番元気だからねっ仕方ないっ☝️
また、『出られない』企画のほうに織江さんの「出られない島」のお話が上がってます。
私いつも織江さんの発想力って本当飛び抜けて天才的だなと思っているんですが、今回本当にまさに大天才なので皆さんぜひぜひぜひぜひ読んでください…‼️
五条とね、出られない島に閉じ込められる話なんですが、五条悟が島の生態系を狂わそうとする話です。いや何ってなるでしょ? そういう話なんですよ…これが…。
私どう転んでも薄暗くてシリアスめな話しか書けないんですけど、織江さんってちょっとぶっ飛んだ他の人は思いつかなさそうな設定も思いつける上に、ちゃんとユメショとして綺麗に仕上げてくるんですよ…しかもね、その上どシリアスの切ない系も書けるんです。引き出し多すぎんか??っていっつも思ってる。発想力と、あのパワーワードの数々を思いつく瞬発力をわけていただきたい。
本当にね、夢女って200通りあんねん(織江さんの真似)
畳む
というわけで、「出られない島」編が揃いましたので、よろしければ是非覗いてみてください🙌
最後になりましたが、いいねボタンぽちぽちやランキングのクリックなど、いつもありがとうございます!
リクエストでいただいた分もちまちま書いていこうと思いますので、今年もよろしくお願いします🫶
(夏油の話を好きと言ってくださる方いつもすごく熱量があってニコニコしてしまいます☺️流石魔性の男…)