注意事項
- 里香ちゃん解呪後
- リカちゃんと乙骨は五分以上接続できるご都合捏造設定
『たすけておっこつくん』
ガチガチと震える指で送信ボタンを連打する。よかった、送れた。そのすぐ後で、今どこにいるかを伝えないと助けになんて来れやしないじゃないかと気づいて、つくづく間抜けな自分に呆れた。
任務に訪れた廃校で、私はヘマをした。本来ならば単独任務の予定だったけれど、多忙なはずの乙骨くんが同行を買って出てくれた。ひそかに思いを寄せる乙骨くんと久しぶりに一緒にいられることが嬉しくて、私は文字通り舞い上がってしまった。呪霊を祓い終えた後、少しでも長く乙骨くんといたいがあまり、何を思ったのか「隠れんぼしようよ!」と幼女のような提案をしたのだ。「二人で?」と首を傾げながらも了承して「リカちゃんも一緒にいいかな? 人数が多い方がきっと楽しいよ」と言ってくれた乙骨くんは本当に優しい。好き。でもリカちゃんと一緒に隠れんぼは正直怖い。見つかったら命が終わりそうな気がする。
はじめは乙骨くんがオニになった。リカちゃんは乙骨くんから離れたがらなかったけれど、乙骨くんが「じゃあさリカちゃん、これが終わって寮に戻ったら一緒に寝よう? 大丈夫、絶対に見つけるから。そしたら朝までずっと一緒だよ」と説得していた。いいな私もそのベッドに混ぜてほしい、なんて、リカちゃんを前にして絶対に言えない。
隠れんぼ初心者でも避けるようなロッカーに身を隠した私は、すぐに後悔することになる。ドアを閉めると中は真っ暗で、雑巾の生乾きのような匂いが充満していて、何より凍るように寒い。これはおかしい、と思ったときにはもう遅かった。ドアが開かないのだ。
呪霊だ。祓ったのとはまた別のモノが残っていたのだ。ドアを叩いてみるも、音が鳴らない。自分の耳がおかしくなったのかと思い耳元で手を叩き合わせてみた。聞こえる。もう一度ドアを叩いてみる。何も聞こえない。よく見ると、ドアと手との間にほんの数ミリ程度の埋められない空間があった。五条先生の無下限バリアみたいなものか? やけに高度な技を使う呪霊だな、とうっかり感心してしまった自分の頭を叩く。
そのとき、スマホが震えた。
『どこ』
短文のメッセージ。乙骨くんからだ。
『北校舎四階、階段横の教室、ロッカー』
かじかむ指でなんとかメッセージを送る。
乙骨くん、きっと呆れ返ってるんだろうな。「今どこにいるの?」じゃなくて、「どこ」だもんな。「どこ?」って、クエスチョンマークすら付いてなかったし。もしかすると間抜けな私に怒ってるのかな。
そのとき――バァン! となんの前触れもなくドアが開いた。長く暗闇の中にいたせいで、差し込む月明かりが太陽の日差しのごとく眩しく感じられた。目を細めて見ると、そこにいたのは乙骨くんだった。でも、妙だ。目の前にいるはずなのに、全く視線が交わらない。もしかして、私のこと見えてない?
「……ここじゃないのかな」
乙骨くんの呟きに、私は「いる! ここにいるよ!」と声を上げる。でも乙骨くんには聞こえていないようだった。瞬間、乙骨くんの目が大きく見開いた。と同時に、体に衝撃が走る。
「乙骨くん!」
「えっ、京香さん?」
乙骨くんが、まるで誰かに背中を押されたかのようにしてロッカーの中へと飛び込んで来たのだった。私の体にぶつかった乙骨くんは、驚いたように目を開いていたけれど、すぐに眼光を鋭く光らせてドアの方を振り返った。閉まりゆくドアの隙間から一瞬見えたモノ。それは両手でピースサインを作る、ハダカデバネズミのような呪霊だった。
乙骨くんはすかさずドアを開けようとするが、エセ無下限のせいでドアに触れることすらできない。どうなってるの、と振り向いた乙骨くんに、私は妙なことに巻き込んで申し訳ない気持ちになりながら、スマホを開く。
「補助監督さんに連絡――あ、うそ……」
「え?」
「圏外になってる……さっきまで使えてたのに」
乙骨くんも自身のスマホを確認して、低く唸る。
どうしよう、近い。とてつもなく距離が近い。近いというか、もうくっ付いちゃってるもん、体が。乙骨くんの胸におでこが当たってるもん。くっ付くというよりもう、密着と表現した方が正しいよこれ。
ドコドコと高鳴る胸を誤魔化すように、私は口早に言う。
「そっ、そうだリカちゃんに……」
「うん。今試してみてるんだけど、呪力も感知できなくなってるから難しそう」
「そうなの?」
「このロッカーには何かの結界が張られてるのかもしれない。京香さんの姿も呪力も、気配すら外からじゃ分からなかったから」
「じゃ、じゃあ……」
「出られないね。今は」
にこりとも笑わない乙骨くんに、私は堪らず「ごめん」と頭を下げる。すると乙骨くんは少し慌てたように「呪霊がまだいるのを見落としてた僕が悪いよ」と言ったけれど、それなら私だって、とさらに謝る。
謝罪合戦で収拾がつかなくなってきたとき、乙骨くんと私のスマホが鳴った。二人同時に、青白い灯りを放つスマホに目を落とす。そこには、差出人不明のメッセージ。
『出しテあげる 青春ヲ見せてくれたラ』
ご丁寧に、文末にはネズミの絵文字が添えられていた。あの呪霊からだ。
乙骨くんと私は何も言わずにただ視線を合わせる。
「……呪霊って、スマホ使えるんだねえ」
私の第一声に、乙骨くんはコクコクと頷きつつ、何かを思案している様子だった。
「青春って、なんだろうね。未成年の主張みたいなこと?」
「それって何?」
「あ、乙骨くん知らない? 昔テレビでやってたんだけど」
「うーん……テレビってあんまり見てなかったから」
「中学生とかが屋上から好きな子に告白したりなんだりするんだけどね、それ見ながら、いいなー私も青春したいなーって思ってたんだよね」
「……告白」
「告白……あっ」
かなり最短距離で「青春」の答えに行き着いてしまった気がする。
気づいたのは私だけではなく、乙骨くんもまたしかりなようで、妙な沈黙が流れる。
どうしよう。これが正解なのか分からない。でも、試してみないとこのままずっと乙骨くんと体を密着させたまま、次第に酸素も薄くなってきて、共倒れしてしまう。
「――わ、わたしっ、お、乙骨くんがっ、好き」
つっかえたけれど、「好き」の部分は、自分でも驚くほどハッキリと言えた。
おそるおそる見上げてみる。乙骨くんは口元に手を当て、目をぎゅっと閉じていた。
「先越されちゃったな」
ぽそりと降ってきた言葉に、私は首を傾げる。
乙骨くんはそれ以上何も言わなかった。視線を右に左に泳がせて、言葉を探しているようにも見えた。私これ、フられるのでは?
失恋の気配に怯えていると、不意に外から音が聞こえてきた。机やイスが動かされているような、ギギギッという音。
「憂太ァ〜ドコぉ?」
リカちゃんだ。来た。一向に探しに来ないオニの乙骨くんに痺れを切らしたのか、自ら探しに来た。
「あのオンナぁ、憂太を……憂太をォぉお」
違う、まずい、勘違いしてる。私が乙骨くんを拐かしたと思っちゃってる。
「なんでだろう。開かないね」
「お、乙骨くん、リカちゃんが……」
「うん、大丈夫だよ。後でちゃんと説明しておくから」
もはやドアが開いてほしくないと思うほど、リカちゃんの声からほどばしる殺気に恐れ慄いている私に、乙骨くんは平然とそう返した。
ブブッ、と腰で鳴るスマホ。
『ぜんゼん 足りナい』
こんのクソ呪霊め、と思いつつ、今はロッカーによってリカちゃんから護られているも同然なので、私はただ唇を噛むことしかできない。
「あー……じゃあ、仕方ないか」
「え?」
「ちょっとごめんね」
乙骨くんは少し背を丸めて私の耳元に顔を近づける。すべてがスローモーションに見えた。
「僕も好きだよ」
幻聴?
今、乙骨くんが、私に好きって囁いた?
「ひ、え……っ」
あ、まずい。頭がクラクラしてきた。
ぐらつく私の頭部を両手で支えてくれた乙骨くんは、少し困ったように笑った。
「酸素が薄くなってきたね。早くここから出よう?」
「う、うん……、?」
まださっきの言葉を処理しきれていない私は、視界がもう一つ暗くなったことに気づくのがワンテンポ遅れた。これは、乙骨くんの手? あったかい。乙骨くんの手のひらが、私の目元を覆い隠しているようだった。
「……乙骨くん?」
「後で僕からちゃんと説明するから、リカちゃんにはまだ内緒にしててね」
え、何を?
そう聞く前に、唇に柔らかくてあたたかなものが触れた。あ、これ、唇だ。乙骨くんの唇。当たってる。私の唇に当たっちゃってる。えっ、待って。当たってる、って、つまり……?
――ガッギィッン!
声を出す間も無く金属の捩れるような音が鳴り響き、私の視界にも光が戻った。見るとロッカーのドアが歪な形に捩れていて、その向こうではリカちゃんが「憂太ァ」と半べそをかいていた。ロッカーを破壊したのはどうやら乙骨くんで、彼は私の手を引いて外へ出すと、自分はロッカーの中へと戻り、地面に向かって刀を突き刺した。途端、ギエエッという呪霊の断末魔が聞こえた。
「『見せて』ってことは、どこかから見てるってことかなぁと思って」
乙骨くんいわく、針の先ほどの小さい穴が地面に開いていて、ハダカデバネズミ呪霊はそこからロッカーの中を覗き見ていたようだった。その小さな穴が結界の弱点だと見抜いた乙骨くんは、そこに自身の呪力を大量に流し込んでドアをこじ開けたのだという。理論はよく分からないけどつまりは特級術師らしい超人技で脱出したというわけらしい。――え、待って。それができるなら、さっきのアレって必要だった?
「もしかしてキスのこと考えてる?」
帰りの車内で、窓の外を眺めながらぼうっとしている私に、乙骨くんが聞いた。隣の乙骨くんに視線を向けると、彼は静かに微笑んでいた。いつもの乙骨くんの笑顔とは違っていて、なぜだか直視するのをためらってしまった。
「えっと、うん……脱出する方法が分かってたなら、アレ――つまりキスって、必要だったのかなあって……」
「必要だったよ。あの瞬間に呪霊が油断したからね」
「そ、そっか。……じゃあ、あれは?」
「どれ?」
「私の目を隠したのは、なんで?」
「あー、あれかぁ」
乙骨くんは車の窓枠に肘を置き、自分の額に手を当てた。その表情は、どこか照れくさそうだった。
「キスするときの京香さんの顔を、他の誰にも見せたくなかったから」
乙骨くんの声が車内に静かに響く。運転席の補助監督さんには聞こえないぐらいの、小さく、でもはっきりとした声。
「……って、隠しちゃったから僕もまだ見れてないんだけどね」
乙骨くんが私の方に体を寄せる。革張りのシートが微かに軋むのを見おろしていると、「だからさ」と、耳元で乙骨くんの囁き声がした。
「今度たくさん見せて?」
その言葉通り、その後の私は乙骨くんにたくさんキス顔を見られることになるし、憂太を誘惑しやがってと憤るリカちゃんと無限オニごっこをすることになるのだけれど、そんな未来のことなんてまだ知らない私は、突然訪れた青春のはじまりを頭と心が処理しきれず卒倒し、ゴンと鈍い音を立てながら車窓に頭を打ちつけ、乙骨くんをえらく戸惑わせるのだった。
(2025.03.16)
〜後日談〜
「ねえ乙骨くん、リカちゃんめちゃくちゃ怒ってるんだけど、私たちのことなんて説明したの?」
「え? リカちゃんと同じぐらい大事な女の人ができたんだ……って」
「そりゃ怒るわ。リカちゃんと他の女を同列にしちゃダメだって。私のこと、とことん下げていいんだって」
「ええっ、そんなことできないよ。でも参考までに、どう言えばいいと思うのか教えてほしいな」
「リカちゃんほどの女の子は二度と見つからないけど、僕の施しを受けないと死んでしまうって言って聞かない人がいて、この人を助けることで徳を積めばいつか僕もリカちゃんの魂と同じ場所に行けるかもと思ったから少し相手をしてあげることにしたんだけど、安心して、本気じゃないよ」
「本気だよ?」
「……うん、だからね乙骨くん」
「本気じゃないだなんて、冗談でも言えないよ」
「うーん、あー……うん、だめだ、好き」
「うん、僕も。おいで」
以下略
メッセージを送る